こんにちは!
ロハスな食生活を応援する高松市天神前のカフェ&マーケット、LOHAS CLUBです。
すでに販売させていただいております「ベジタブルスープシリーズ」、皆様もう召し上がられましたか?
広報の私としては「ごぼうのポタージュ」がイチ押しなアイテムなんですが、
この度新しい野菜のスープが追加になりました~!
今回は、「ブロッコリー」「じゃがいも」が登場!
秋冬をだいぶ先取りしてしまいますが、
ぜひとも味わっていただきたいです!
ただ、じゃがいもはともかくブロッコリーのスープと言えば、
コンソメスープなどに実際のブロッコリーそのままで入っているイメージの方が強いでしょうか?
個人的な興味もあり、この度広報自ら試食してきましたのでご紹介させてくださいませ!
試食の前に試食者である広報の苦手な味についてお話させていただきますが、
・葉っぱものが好き(キャベツ・レタスなど)
・トマトや瓜など、青い感じの香りがするものは苦手
というパーソナリティです。
ちなみにブロッコリーは嫌いではありませんが、
自分で選んで食べるほど好き…という方でもありません。
…どちらかというと生ブロッコリーは苦手という具合です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
早速レンジで加熱していきます。
※あたため時間はラベル記載の【500w:4分】。
触った感じ、ちゃんと温まっていますね。
時間は4分で問題なかったです。
続いてお皿にあけていきます…
光の加減で青汁のような緑に見えるかもしれませんが、
実際はもっと優しい色をした緑です。
香りについてですが、これがまたいい香り。
私の苦手な「青臭い香り」というものはほとんどなく、
生のブロッコリーが苦手な私でも問題なく飲めそうな印象です。
さて実食…
飲んだ感じ、「あ、レストランで飲むスープだなこれ」というのが第一印象でした。
いい意味でちょっとだけ舌に残る、でもしつこくないタイプのスープ。
サラサラしてるけどちょっとだけ残って消えていく、
矛盾しているような気はしていますがこんな感じです。
さて試食の結果ですが、
ちゃんとシェフの創意工夫が詰まった美味しいスープでした!
私のような極端な野菜の好みがある人も、
あまり野菜かどうかを意識せず飲めると思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
また今度別のアイテムも試食してレポートさせていただきますので、
「これ試食してほしい!」というアイテムがあればお声がけください。
今回の試食を見て気になった方はご購入を検討いただければ幸いです!
それでは、失礼いたします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |