【LOHAS CLUB通信】副菜人気ランキング発表!(~2025年7月) | LOHAS CLUB

こんにちは!LOHAS CLUB店長の黒澤です。

 

以前に掲載した「主菜の売上ランキング」、想像以上の反響があり驚きました。

ショップ側での「これ人気出るかな~」と思ったものがそのまま入ることもあれば、
意外なメニューが密かな人気だったりと、面白い発見が出来ていい経験になりました。

…というわけで今回は副菜バージョンでご紹介します。
今回は上位5品目のご紹介と、
後半にはなりますが個人的に気になった「黒澤コレクション」も紹介します。

末尾には今回ご紹介した商品のリンクをまとめておきますので、
ぜひ併せてご覧ください。

 

 

【~2025年7月】副菜 売上ランキング 


【1位】かぼちゃのカレー煮(洋食)

【2位】野菜とあさりの炒め物(和食)
【3位】
おからの炒り煮(和食)
【4位】ジャーマンポテト粒マスタード(洋食)
【5位】小松菜のわさび和え(和食)


と、いうわけで上位5品の発表でした。

内訳として、洋食2:和食3で和食メニューの方が人気。
しかしながら
1位の「かぼちゃのカレー煮」…圧倒的な支持を得ています。

上位5品、どのごはんにも合うオールラウンダーですので、
ぜひ冷凍庫にベンチ入りさせていただけますと幸いです。


これも食べてほしい!【黒澤コレクション 7月号】

さて、個人的におすすめしたいメニュー、黒澤コレクションでございます。
2025年7月時点でのおすすめは、、、


冷菜「
茄子のおかか和え」です!

冷たいから夏にピッタリ~、以外の理由もございます。

突然ですがみなさん、
ナスを冷凍したことってありますでしょうか…?

『賞味期限が過ぎそうだったからとりあえず冷凍庫に入れてみた~』
…なんてご経験がおありの方もいらっしゃるのでは。

しかしこのナス、結構な確率で失敗しやすい食材なんです。
水分が多く含まれている野菜のため、

  • 冷凍時に細胞が壊れ食感が損なわれやすい
  • 解凍時に水分が出過ぎてしまい、独特の匂いがする
など、家庭用冷凍庫での冷凍には少しハードルが高い食材かなと思っています。
個人的な経験も含めてでございます…

当店の茄子のおかか和えは冷たくお召し上がりいただく「冷菜」ですが、
上記水分多いお野菜冷凍・解凍のあるある事例から

「食感が損なわれる」「独特の匂いがする」を
極力抑えることに成功した商品です。


種明かしをいたしますと、

弊社の凍結方法だと細胞を破壊しにくく、
一般に難しいと言われているお野菜の凍結も問題なく行えるという側面があり、

ナス以外にも「白菜」「きゅうり」「キャベツ」など、
水分量の多いお野菜の味を活かすことができるんです…!


ですので、
買い置きや冷凍ストックが難しい素材のお惣菜は、一度食べていただきたい…!

ぜひストック副菜の一つにご検討ください!


商品リンクまとめ

★ 副菜ランキング上位5品 ★

【1位】かぼちゃのカレー煮(洋食) 
※大容量パックはこちら≫

【2位】野菜とあさりの炒め物(和食)

【3位】おからの炒り煮(和食)

【4位】ジャーマンポテト粒マスタード(洋食)

【5位】小松菜のわさび和え(和食)
※大容量パックはこちら≫


★ 黒澤コレクション7月号 ★

ナスのおかか和え(和食冷菜)


別のカテゴリー含め、
人気ランキングのお話は定期的にさせていただきます!
そして次回の黒澤コレクションもぜひご覧くださいませ…!

LOHAS CLUB 黒澤

2025年08月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
2025年09月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
  • 休業日